将来への備え/福利厚生・共済制度の取扱い
団体割引制度で安心・有利
団体割引制度で安心・有利
青色申告会の会員、専従者、従業員の皆様の相互扶助の制度です。
月額2,000円(共済1,000円、傷害保険1,250円)の掛け金で安心が大きく広がります。
◇ 制度の特徴
(1) |
低廉な掛け金で総合保障。怪我も病気も幅広く保障いたします。 |
(2) | 死亡・疾病の保障は終身保障。 |
(3) | ご加入にあたっての健康診査はありません。 |
(4) | 給付金請求の手続きは簡単です。 |
◇ 加入資格
|
加入出来る方
: |
加入時正常に勤務している青色申告会会員・専従者・従業員で、効力発生時に以下の |
|
新規加入できる年齢 | 継続加入できる年齢 | 特約に加入できる口数 |
全青色共済 |
14歳6ヶ月以上 60歳6ヶ月未満 |
終身 | ------ |
傷 害 特 約 |
14歳6ヶ月以上 75歳6ヶ月未満 |
80歳6ヶ月まで |
1人3口まで |
※加入・継続年齢の基準は、効力発生日とする |
◇ 募集期間
年2回の募集となります。 |
|
前半期募集 | 後半期募集 |
保障開始日 | 6月1日 | 12月1日 |
申込締切日 | 5月15日 | 11月15日 |
※傷害特約のみ独立した傷害保険(1口1,250円)も取り扱っています |
個人事業主のための退職金積立制度です。
◇ 制度の特徴
(1) |
安心確実な国の共済制度です。 |
(2) | 税制面での大きなメリットがあります。(掛け金は全額所得控除) |
(3) |
ライフプランにあわせた共済金の受取方法 一括受取(退職所得扱い)または分割受取(公的年金等の雑所得扱い)が選択できます。 |
(4) | 事業資金等の貸付制度も充実。 |
(5) |
掛け金は月額1,000円から70,000円の範囲内で自由に設定でき、増・減額も可能です。 月払い・半年払い・年払いが選択できます。 |